top of page

祝! 教会創立108年! 記念礼拝を行いました。

本日(4月9日)はイースターをお祝いする礼拝を行いました。

と、同時に・・・。

4月4日に、熊本ナザレン教会は創立108年を迎えました。

本日はそのお祝いの日。ふたつの記念礼拝を教会員と共に祝い、父なる神に感謝を献げました。


1952年2月 熊本ナザレン教会前教会堂 健堂式の様子


108年前、竹藪と森に囲まれた、のんびりした時間が流れる土地で、初代牧師・喜田川 廣は教会を牧会し、その年に18名の兄弟が受洗を受け、現在の熊本ナザレン教会、そして日本ナザレン教団の礎を築きました。

大正デモグラシーとその混乱、第2時世界大戦、戦後の混乱と成長、平成の様々な事件、2011年東北地震と2016年熊本地震――。

熊本ナザレン教会と日本ナザレン教団および教団加盟教会は、事件が起こるたびに共に祈り、聖霊の導きに従いながら、信仰を守ってきました。

それは「ナザレン教会」だけにとどまらず、熊本県下、そして全国に存在する教会も同じです。

共に手を取ること、そしてイエス・キリストの福音を信じ、常に祈りながら歩むこと。

先輩牧師・教会員が守ってきた伝統と信仰をあらためて深く感じながら、熊本ナザレン教会は創立108年を歩んでまいります。


 「すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。

 わたしは心が柔和でへりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすれば、たましいに安らぎを得ます。

 わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」

新約聖書 マタイの福音書 11章28節~30節

※聖書 新改訳2017 ©2017 いのちのことば社/新日本聖書刊行会


死を打ち破りよみがえられたイエス・キリストは、今も私たちと共にいます。

そのことを見失うことなく、目を覚まして祈りながら、毎日を生きてまいりましょう。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

主の御名を賛美いたします。 熊本ナザレン教会からのお知らせです。 神様の守りとイエス・キリストの愛、聖霊の導きにより、4月第一主日(4月2日(日曜日))より、これまでの1部・2部礼拝を改め、教会員全員が教会堂に集う合同礼拝を行うこととなりました。 合同礼拝は午前10時20分より、教会学校は午前9時30分からの開始です。 詳しくは教会ホームページ・お問い合わせフォームよりお尋ねください。 (ホームペ

はじめまして。宗教法人日本ナザレン教団 熊本ナザレン教会 牧師の中出牧夫と申します。 このたび神様の導きのもと、熊本教会ホームページがリニューアルし、心機一転、聖書をとおしてみなさまに父なる神の恵み、イエス・キリストの愛、聖霊の導きと交わりをお伝えできればと考えております。 また、教会と日本ナザレン教団の最新情報をお伝えすることで、みなさまにキリスト教をより身近に感じていただければと思います。 熊

bottom of page